大阪公立大学 電気化学研究グループ

府大電気化学同窓会

KIFEE-11 Best Poster Award受賞

 2024年3月3日〜5日に山形県天童市で開催されたKIFEE-11(11th Kyoto International Forum for Environment and Energy)において、濱田拓哉君がBest Poster Award(発表題目:Effect of Ag Modification on the Mechanism of Electrochemical Glycerol Oxidation Reaction at Pt Electrode in Alkaline Medium)を受賞しました。


学長表彰

2023年11月3日(金)に学業・研究活動や社会的活動において功績のあった学生や団体に対して、学長表彰が挙行され、博士後期課程3年の甄誠君が表彰されました。


2023年度府大電気化学同窓会報告

日 時: 2023年8月26日(土)15:30〜

場 所: 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪店8F「アブサンソラー」

参加者: 46名


 府大電気化学同窓会は、電気化学の研究室における卒業・修了生、在学生、旧教職員および現教職員で構成されており、会員の皆様の交流の場として、毎年、総会および懇親会を開催しております。 

 2020年から2022年の3年間は新型コロナウイルス感染症の影響を受け同窓会を中止せざるを得ない状況が続いておりました。しかし、2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症法上の位置づけが 2類相当から5類へ移行となり、社会全体がコロナ禍からの脱却に向けて 動き出しました。そこで、本年度は同窓会を4年ぶりに開催いたしました。

 総会にて会長の渡邊 庄一郎様にご挨拶を賜りました。また、井上博史教授からは研究室の近況報告ならびに新4回生の紹介をしていただきました。また、事務局より会長交代(次年度より三邊敏博様(工応H06))の提案があり、承認されました。その後、岩倉千秋名誉教授の乾杯のご発声により歓談がスタートいたしました。今年は幅広い年代の修了・卒業生が参加され、4年ぶりに終始和やかな雰囲気で、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。遠路お越しいただいた卒業生もおり、楽しいひと時もあっという間に過ぎ、1年後も皆様にお会いできることを願いながら散会となりました。 

 末筆ではございますが、懇親会の写真をダウンロードできるようにいたしました。閲覧およびダウンロード方法につきましては、別途メールにてご案内させていただきます。メール等がご使用できない方は、ご面倒をおかけしますが、ご連絡いただきますようお願いいたします。

 来年も、同窓会を開催する予定でおりますので、ぜひご参加いただけましたら幸甚に存じます。


〒599-8531 大阪公立大学 大学院工学研究科
物質化学生命系専攻 応用化学分野
電気化学研究グループ
樋口 栄次


JSAMA-9 (2023) Outstanding Poster Award受賞

 2023年9月1日に兵庫県立大学で開催されたThe 9th-TKU-ECUST-KIST-OMU-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU-HUFI Joint Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-9)において、李c江君がOutstanding Poster Award(発表題目:Preparation and Characterization of Platinum-Loaded Conductive Titanium Oxide Catalysts for Oxygen Reduction Reaction)を受賞しました。


2022年度 学位授与式

 2023年3月24日に学位授与式が挙行され、清水祐太さん、田畑宥樹さん、外山夏海さん、屋良春樹さん、吉谷真希さん(修士)、王 寧致さん、加藤隆弘さん、古林遼人さん、東田知紘さん、藤原一登さん、吉田侃生さん、渡辺資生さん(学士)の計12名が修了・卒業しました。


ACEPS'11 (2022) Best Poster Award受賞

 2022年12月に開催された国際会議(ACEPS'11、2022年12月11-14日、シンガポール)において、甄誠君がBest Poster Award(発表題目:"Zinc Deposition Behavior in Highly Concentrated Potassium Hydroxide Aqueous Solutions")を受賞しました。


2021年度 学位授与式

 2022年3月24日に学位授与式が挙行され、新蔵翔太君(博士)、岸田 修君、佐方 沢君、竹中優和君、橋酒佳也君(修士)、今若誠也君、氏家良介君、内田翔太君、辻井響介君、中井理乃子さん、仲川進介君、李 c江君(学士)の計12名が修了・卒業しました。


2021年度 学生顕彰

 2021年11月15日(月)に学術研究活動や課外活動で顕著な功績を修めた学生(個人・団体)に対して、学生顕彰の表彰式が挙行され、博士後期課程3年の新蔵翔太君が表彰されました。


日本化学会第 101 春季年会(2021) 学生講演賞

日本化学会第101春季年会(2021)(3月19-22日、オンライン開催)において、新蔵翔太君が「学生講演賞」を受賞しました。


2020年度 学位授与式

 2021年3月24日に学位授与式が挙行され、今田豊希君(博士)、岡本大樹君、奥野友樹君、北出尚也君、甄誠君、西田梨紗さん、濱田拓哉君、藤澤友稀君(修士)、清水裕太君、田畑宥樹君、外山夏海さん、屋良春樹君、吉谷真希さん、松本武君(学士)の計14名が修了・卒業しました。


関西電気化学奨励賞

2019年度第3回関西電気化学研究会(12月21日、京都大学)において、三宅拓実君が「関西電気化学奨励賞」を受賞しました。


Excellent Poster Award

2019/11/14-16に開催されたThe 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU Join Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-8)において、片石智義君が「Excellent Poster Award」を受賞しました。


近畿化学協会 第19回環境技術賞

2019年5月24日(金)大阪科学技術センターにおきまして、平成18(2006)年博士前期課程修了の難波優介さんが富士フィルム(株)の一員として近畿化学協会の第19回環境技術賞(受賞題目:新聞用完全無処理CTPプレートの開発、http://www.kinka.or.jp/award/kankyo.pdf)を受賞されました。

おめでとうございます!

令和元年度府大電気化学同窓会開催のご案内

 拝啓、春暖の侯、皆様におかれましてはますますご清栄のことと お慶び申し上げます。

さて、恒例の標記同窓会を下記の通り開催いたします。 今年は7月上旬の開催となりますが、万障お繰り合わせの上、 ご出席下さいますようお願い申し上げます。

今年は御堂筋線なんば駅近くのお店で開催いたします。 場所をお間違えなきようお越しください。

 敬具


府大電気化学同窓会会長

渡邊 庄一郎


1. 日 時: 令和元年7月6日(土)12:00〜

2. 場 所: 大阪府大阪市中央区難波4-6-3

      中村ビル1・2階

      「ピッツェリア エ バール ロジック」

      御堂筋線なんば駅 13出口 徒歩1分

      http://www.logic-of.com/namba/index.html

      (http://www.logic-of.com/namba/access.html

3. 議 題: 会長挨拶、会計報告、会計監査報告、その他

4. 会 費: 懇親会(5,000円)

5. 申 込: 令和元年6月28日 (金) までにメールにてご出欠を賜りますようお願い申し上げます。

会費は下記の銀行口座にご送金願います。

6. 連絡先: TEL&FAX: 072-254-9319 (樋口)

E-mail: e-higuchi@chem.osakafu-u.ac.jp

7. 振込先: 紀陽銀行 中もず支店 普通 319163

府大電気化学同窓会宛

関西電気化学奨励賞

 2018年度第3回関西電気化学研究会(12月1日、神戸大学)において、新蔵翔太君が「関西電気化学奨励賞」を受賞しました。


平成29年度(後期) 工学域・工学研究科学生顕彰

 2018年3月15日(木)に学術研究活動や課外活動で顕著な功績を修めた工学域・工学研究科の学生(個人・団体)に対して、工学域・工学研究科学生顕彰の表彰式が挙行され、博士前期課程2年の越智晃久君、中田皓大君が表彰されました。


電池技術委員会賞

 第58回電池討論会(11月14〜16日、於福岡国際会議場)において、知久昌信先生が「電池技術委員会賞」を受賞しました。


2017年度 学位授与式

 9月25日に学位授与式が挙行され、Mi Phoung Tuさんが博士(工学)の学位を授与されました。


231st ECS Meeting Poster session Award

 米国電気化学会(231st ECS Meeting, 5/28-6/1)において、Mai Phuong Tuさんが「Z01 General Student Poster Session Award(3rd place prize)」を受賞しました。