プロジェクト

  • 高密度共役

  • softcrystals
  • Grant-inAid for Scientific Research on Innovatived Areas 'Stimuli-responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules'
  • Advanced Low Carbon Technology Research and Development Program
  • Adaptable and Seamless Technology transfer Program through Targed-driven R&D
  • Grant-inAid for Scientific Research on Innovatived Areas 'Emergence of Highly Elaborated pi-Space and Its Function'
  • Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas 'Photochromism'
  • Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas 'Photo-functional Interfaces'

所属機関

  • Osaka Prefecture University
  • School of Engineering/Graduate School of Engineering
  • Major of Material Science and Engineering
  • Research Organization for 21st Century, The Research Institute for Molecular Electronic Devices
  • Seminar for Organic Chemistry, Shirasagi Seminar

お知らせ

# twitterアカウントを開設しました.
@ikeda_photochem
#例年4月下旬に行っております水野・池田研究室の同窓会について,2021年度についても中止とさせていただきます.ご了承ください.
# 物性有機化学研究グループでは,大学院生(博士前期課程,博士後期課程)を募集しています.
募集要項
詳しくはにてご連絡ください.

# 2019年9月20日(金)に「水野一彦先生を囲む材料化学ミニシンポジウム」を開催しました,詳しくはpdfを御覧ください.
# 2019年9月4日(水)
応化杯ソフトボール大会に分子認識化学研究Gとの合同チームで参加し,準優勝しました!

# 2019年の同窓会を,2019年4月27日 (土)に行いました.
# 2018年4月28日 (土)
水野・池田研究室の同窓会を開催しました.
# 2017年4月29日 (土,祝)
水野・池田研究室の同窓会を開催しました.

# 2016年10月1日 (土)
現在の池田研の4代前の研究室である井本研の同窓会が,平成28日10月1日(土)13時より,中百舌鳥キャンパスにて開かれました.ご関係の方は,高山様までご連絡下さい.

# 2016年4月30日 (土)
水野・池田研究室の同窓会を開催しました.

# 2015年5月2日 (土)
水野・池田研究室の同窓会を開催しました.

# 2014年4月26日 (土)
水野・池田研究室の同窓会を開催しました.

# 2013年4月27日 (土)
水野・池田研究室の同窓会を開催しました.詳細はこちらを御覧ください.

# 2012年9月29日 (土)
応化杯ソフトボール大会にて準優勝しました!

# 2012年4月28日 (土)
「水野一彦先生のご退職を祝う会」をホテル阪急インターナショナルで開催いたしました.詳細はこちらをご覧下さい.

掲載論文誌


研究内容

お知らせ

2022.4.1.
大阪公立大学の開学に伴い、ウェブサイトを移転しました.
http://www.omu.ac.jp/eng/apchem_05
このサイトの更新は今後停止し,2022年度末をもって閉鎖される予定です.
2022.4.1.
内藤裕義博士が,特任教授として当グループに加入しました。居室はC10棟807室になります.
2022.3.31.
太田英輔博士が、桐蔭横浜大学にご栄転されました.