Home > Topics > 児島からのメッセージ

大学院進学を希望する皆さんへ

  児島研究室では次世代バイオマテリアルの創製を目的として研究を行っています。このような次世代材料を作製するには異分野融合が必要です。当研究室では、簡単な高分子化合物の合成、物性評価、および、細胞を用いた機能解析などの実験を行っています。そして、物理、マテリアル、生物、医学分野の研究室と共同研究を行うことで研究の展開を図っています。したがって、児島研究室だけでなく、数日や数カ月の間、共同研究先で他分野の研究をする機会があるかもしれません。児島研究室では様々な分野の方を大募集しています。化学系、物理系の学科に所属しているが生物、医学にも興味がある人、生物系や物理系の学会に所属しているが化学にも興味がある人など、現在の自分の専門分野だけでなく他の分野にも興味がある人には当研究室はぴったりです。

  とはいうものの、全く違う分野に飛び込んでいくのは少し不安かもしれません。私は学部と修士課程では高分子材料科学を学び、博士課程では分野を変えて分子生物学を学びました。もちろん、異なる分野に入ると、人一倍勉強する必要がありました。しかし、全てが新鮮な経験でしたし、違った視点で元の学問領域を見直すことで再発見もできました。今となっては、材料科学と生物の両方の知識と経験を持っていることが大きな武器になっています。私が分野を変えた理由は材料科学だけでなく生物にも興味があったからです。したがって、興味や好奇心が旺盛な人は大丈夫だと思います。

  「好きこそものの上手なれ。」これが、私の教育のモットーです。そして、皆さんにはそれぞれの研究テーマの遂行を通じて、研究するのに必要な能力を養っていただきたいと思っています。研究を進めるためには、実験だけでなく、考察、文献調査、発表を総合的に行うことが必要だと考えています。実験作業・操作だけでなく、実験の考え方、結果を考察する上でのポイント、わかりやすい発表のためのまとめ方などを身につけて巣立っていってほしいと思っています。特に、博士課程への進学を希望する皆さんには自ら課題を見つけ、それを自ら解決することによって、自発的に研究を展開していっていただければと思います。

  児島研究室での研究内容や当研究室への進学に興味をお持ちの方は児島までご一報下さい。大阪府立大学の方に限らず、他大学の方や社会人の方も大歓迎です。